
ドローンを始める
Drosatsu!!Technologyは、
業務へのドローン導入を支援する
総合プラットフォームです。

サービス紹介
ドローン飛行許可取得も
1900円/年ウェビナー
Service ①
・最新の機体は何?
・ドローンの性能は?
・実証実験の活用の仕方は?
ドローンに関する情報を、
動画ウェビナー形式でお伝えします。
<ドローンの飛行許可取得も可能>

実証実験特別プランも用意
産業用ドローン貸し出し
Service ②
・Drosatsu Technologyの姉妹サイトである
ドロサツ!!にて産業用ドローン貸し出し
・チームドロサツ!!への加入で、
共同実証実験等、特別プランあり

ドローンビジネスを始める
導入コンサルティング
Service ③
・ドローンビジネスを始めるにあたり必要となるものを全て用意します
・ドローン人材・または教育
・ドローン機材(リース・販売)
・ビジネスプロセス(業務フロー)
・プロジェクト計画

Drosatsu!!関連サービス
ドロサツ!!では、ドローンのレンタルを始め、ドローンに関する情報発信や、リース、月額レンタル、販売、導入コンサルティング等のドローン関連サービスを展開しています。
ドローン業務
Drosatsu!!Technoloyは、ドローンを活用した以下の産業のアップデートを支援します。


活用事例を見る
詳しく知る
ユースケースを理解し、
産業利用を促進しましょう。

プラント点検

Matrice210RtkV2
<使用例>

広大な敷地に複雑な構造物が多いプラント点検の分野においても、Matrice 210 V2を活用することで、従来の手法よりも早く・安全に点検業務を遂行することができます。組み合わせ可能な赤外線カメラを使用することで、異常個所をリアルタイムで把握することが可能。これまでは人力で確認しきれなかった個所も、ドローンなら取りこぼしなく正確なデータ収集ができます。
鉄塔点検

Matrice210RtkV2
<使用例>

これまで作業員が鉄塔に上りながら目視で行っていた点検も、Matrice 210 V2を活用することで、地上から安全に業務を遂行できます。組み合わせ可能な赤外線カメラやズームカメラを使用することで、異常をいち早く検知し、事故発生前に対処することが可能です。点検に特化したソフトウェアを使用することで、撮影データの管理も容易になります。
橋梁点検

Matrice210RtkV2
<使用例>

これまで点検・調査をすることが困難であった橋梁の裏側等も、Matrice 210 V2を使用すれば簡単にデータを取得することができます。付け替え可能なDJI Zenmuseジンバルカメラを組み合わせることで、赤外線データや高画質データ、最大180倍ズームによる破損個所の特定等が可能に。上方ジンバルを接続することで、真上の撮影にも使用できます。
公共工事測量

Matrice210RtkV2
<使用例>

Matrice 210 RTK V2では、空中から広範囲の測量を行うことができるため、従来の地上測量よりも効率的なデータ収集が可能になりました。また、人の立ち入りが難しい地形であっても、事前に整備をすることなくすぐに測量が開始できます。専用ソフトウェアと組み合わせることで、データの加工処理も簡単に行うことができます。
太陽光パネル点検

Mavic2EnterpriseDual
<使用例>

空からモジュールパネルの汚れや破損状態の把握が可能になるため、一枚ずつ歩いて点検する従来の点検方法に比べて、大幅な作業時間の短縮・人件費の削減が期待できます。また、赤外線カメラを使用することで、電気系統の異常や故障、劣化状況を把握することも容易になり、トラブル発生前の早期発見が可能になりました。